KDDI Foundation公益財団法人KDDI財団
ホーム ブログ お問い合わせ ENGLISH
  • 財団のご紹介
  • 助成事業
  • 表彰事業
  • 国際協力事業
  • ICT普及事業
  • 技術コンサルティング

ブログ

ホーム > ブログ > 2019年の記事
  • 掲載年
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • カテゴリー
  • 助成事業
  • 表彰事業
  • 国際協力事業
  • ICT 普及事業
  • その他
  • ODAコンサルティング

2019年の記事

当財団内山シニアアドバイザのインタビュー記事がGo Go MONGOLIAに掲載されました。

モンゴルのニュースメディアであるGo Go MONGOLIAに、当財団内山シニアアドバイザのインタビュー記事が掲載されました。 インタビューでは、KDDI財団がモンゴルの通信主管庁と一緒にAPT(アジア太平洋電気通信共同体)プロジェクトを通じてルーラル地域への光ファイバー網構築に取り組んでいること、MobiCom(KDDIグループ)がモンゴルにて通信事業を提供する他、様々なお客様にICT ...

2019年4月18日
続きを読む

APT-C2 モンゴルのルーラル地域への光ファイバー網の構築プロジェクトをキックオフ

4月1日から、KDDI財団は、モンゴルにて、モンゴル・ルーラル地域への光ファイバー網の構築プロジェクトのキックオフ会合に参加しました。本プロジェクトは、総務省が支援するアジア太平洋電気通信共同体(APT)の国際協力活動プロジェクトへ共同で応募し採択されたプロジェクトです。ルーラル地域におけるICTインフラ開発プロジェクトの一つ ...

2019年4月18日
続きを読む

APT-C1 タイの緊急医療サービスシステム(Emergency Medical Service System)標準化のための調査研究プロジェクトをキックオフ

3月12日から、KDDI財団は、タイにてMESS(緊急医療サービスシステム)のための標準化についての調査研究プロジェクトのキックオフ会合に参加しました。 本プロジェクトは、総務省が支援するアジア太平洋電気通信共同体(APT)の国際協力活動プロジェクトへ共同で応募し採択されたプロジェクトです。タイ救急医療庁(NIEM)が主管するこの調査研 ...

2019年4月18日
続きを読む

北海道大学 嶋 拓哉教授の研究報告書のサマリーをご紹介いたします。

【研究者】 嶋 拓哉(北海道大学大学院法学研究科教授) 【研究テーマ】情報通信の国際的展開と抵触法の多層的構造 【研究期間】2016年4月1日~2019年3月31日 【サマリー】 情報通信の発展に伴い、国境を超える形で経済・企業活動を展開することが可能になったが、これにより、これまでは一国の中で完結していた法律問題(代表例は知的財産権に関する問題)がグローバルな要素 ...

2019年4月9日
続きを読む

チャリティコンサートクラシック2019を開催しました。

3月6日、東京の紀尾井ホールでチャリティコンサートクラシック2019を開催しました。             フルートとハープが奏でる美しく優しい音色、若き指揮者による力強く迫力ある演奏は観客のみなさんを魅了したことと思います。                                 ...

2019年4月4日
続きを読む

当財団内山シニアアドバイザのインタビュー記事がNews Picksに掲載されました。

経済ニュース配信サイトであるNewsPicksで、当財団内山シニアアドバイザのインタビュー記事が掲載されました。 インタビューでは、「地球の果てまで通信を。」と題し、国際貢献において本当に必要な支援とは何か、開発途上国の未来へとつながる関係とは? について語られています。 記事へのURLは以下のとおり。 https://newspicks.com/news/3768961

2019年4月4日
続きを読む

ネパールでロボットプログラミング教育をキックオフ

3月11日、KDDI財団は、ネパール・ラリトプール市にて、ロボットプログラミング教育プロジェクトのキックオフ会合を開催しました。 会合には、在ネパール日本大使館の西郷正道特命全権大使、チリバブ・マハルジャ市長、ギタ・サトヤル副市長らにご出席いただきました。本活動は、小中学校生徒の論理的思考・創造性・問題解決力を養うことを目的に、現地のラリトプール市、学校、 ...

2019年4月1日
続きを読む

平成30年版 衛星通信年報の販売を開始しました。

 衛星通信・衛星放送分野の我が国の政策、事業活動、国際機関の活動、諸外国の動向等、国内外の2017年から2018年にかけての広範な動きがまとめられている、我が国で唯一の報告書です。関連の政府・企業・大学などの実務担当者の執筆により、衛星関連に携わっている方、衛星通信に興味を抱いている方に役立つ必携の書としてご利用いただけます。  また、平成30年版については、 ...

2019年3月28日
続きを読む

東京工業大学 中山 拓哉氏より「調査研究助成」成果報告書のサマリーが届きました

【研究者】中山 拓哉(なかやま たくや)東京工業大学工学院機械系 修士課程 【研究テーマ】高臨場感持ち運び型VRシステムの開発 【研究期間】2018.4.1~2019.3.31 【サマリー】 スカイスポーツが身近なスポーツとして認識されるには、郊外のフライトエリアへ行かずとも、多くの人が気軽にリアルな体験ができる環境を作る必要がある。バーチャルリアリティ(VR)を活用した体験シ ...

2019年3月25日
続きを読む

当財団鈴木理事長のインタビュー記事がNews Picksに掲載されました

経済ニュース配信サイトであるNewsPicksで、当財団鈴木理事長のインタビュー記事が掲載されました。 インタビューでは、「デジタル時代の国際貢献」と題し、テクノロジーが加速度的に進化する時代に、その国の経済や生活を持続的に支えるには、何が必要か? 世界をあげて、“持続可能な開発目標”である「SDGs」に取り組むなか、開発途上国が本当に必要としている支援は何なのか ...

2019年3月22日
続きを読む
前へ 次へ ジャンプ 1 2 3 4 5 6 7
ページトップへ
  • サイトマップ
  • 情報セキュリティ方針
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2012-2014 KDDI Foundation All rights reserved.