KDDI Foundation公益財団法人KDDI財団
ホーム ブログ お問い合わせ ENGLISH
  • 財団のご紹介
  • 助成事業
  • 表彰事業
  • 国際協力事業
  • ICT普及事業
  • 技術コンサルティング

ブログ

ホーム > ブログ > 2016年の記事
  • 掲載年
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • カテゴリー
  • 助成事業
  • 表彰事業
  • 国際協力事業
  • ICT 普及事業
  • その他
  • ODAコンサルティング

2016年の記事

カンボジアYeam Khao KDDIスクールで行った音楽教室の様子をご覧下さい。

今年6月にカンボジアのタケオ州Yeam Khao KDDIスクールで実施した子どものための音楽教室の様子が現地APSARA TVの教育番組「Boo Boo Pee!」で取り上げられました。「Boo Boo Pee!」は毎週日曜日の早朝に放送される子供向け30分番組です。番組では、子ども達が練習した楽器を鳴らしてみせる「この楽器どんな音が鳴るかな?」のコーナーのほか、「教育最前線」というコーナーでは ...

2016年8月22日
続きを読む

九州大学「中学生の科学実験教室2016」が開催されました

8月12日(金)、「中学生の科学実験教室2016」が九州大学の伊都キャンパスで開催されました。この科学実験教室は九州大学大学院システム情報科学研究院が主催、KDDI財団が後援して生徒達の科学技術への興味を深めてもらおうと1995年から毎年開催しているもので、今年で22回目の開催です。 福岡市内外の中学生88名(うち女子32名)が参加し、風力を利用した発電機や太陽光発電窓の製 ...

2016年8月16日
続きを読む

名古屋大学「テクノフロンティアセミナー TEFS2016」の開催

8/9(火)「テクノフロンティアセミナー TEFS2016」が名古屋大学で開催されました。同セミナーは名古屋大学工学部およびKDDI財団が主催して、1995年から毎年開催しているもので、今年で22回目になります。 今年は東海地区の高校生45名(うち女子12名)が参加しました。 放電プラズマ生成の実験、メカトロニクスやプログラミングを体験するリモコンカーの製作など、テーマ毎に6つ ...

2016年8月10日
続きを読む

東北大学たのしいサイエンス・サマースクールの開催

8月2日から4日の3日間、KDDI財団が後援する「たのしいサイエンス・サマースクール」が東北大学で開催されました。 このサマースクールの開催は、今年で23回を数え、東北大学の電気・情報系の先生方が中心となって、東北学院大学、東北工業大学、仙台高専、日本工業大学及び宮城教育大学が協力して、毎年宮城県内の中学生を対象に開催されています。 今年は中学生25名(うち ...

2016年8月8日
続きを読む

継続型社会的・文化的諸活動助成 NPO法人パンゲアによるKISSY 2016 の活動紹介

7月30日~8月6日開催のNPO法人パンゲアによるKISSY 2016 (Kyoto Intercultural Summer School 2016)の2日目(7/31)と5日目(8/3)のアクティビティを見学しました。 この活動は日頃、世界各地からインターネットを通してパンゲア活動に参加しているこども達が、夏休み1週間を京都に集い、グループワークを通して言葉の違い、文化の違いを超えたふれあいの場を体験する寄宿型の活 ...

2016年8月4日
続きを読む

カンボジア Khy Lek KDDIスクールの修繕

2013年1月に開校したカンボジアのKhy Lek KDDIスクールの大規模修繕が必要との連絡があったのは今年5月です。まだ建ってから3年ですが、地盤が軟弱だったために校舎がゆがんで壁や柱に亀裂が入ってしまい、倒壊の恐れもあるとのことでした。             窓の下の亀裂                  床にも亀裂 このたび、修繕が終わり、そ ...

2016年7月28日
続きを読む

カンボジアPhom O KECスクールから

今年の初めにPhom O KECスクールを訪れた際、校長先生から「ちょっと話があります、、、」と広い校庭の隅にある井戸に呼ばれました。ちょっと遠慮がちに、でも一生懸命説明してくれた内容は。。。 井戸にポンプをつけて周りにコンクリートの土台があると子ども達も水をくみやすくなるのだが。。。 子ども達が校庭で運動できるようにサッカーボールがあるといいのだが。。。 先生 ...

2016年7月28日
続きを読む

2016年度助成「NPO法人パシフィカ・ルネサンス」からの活動報告

ミクロネシア連邦、ナンマドール遺跡の世界遺産登録が決定! 私達は、太平洋に浮かぶ小さな島々、ミクロネシアにおいて伝統文化の保存・振興に取り組んでおり、今年度は失われつつある口頭伝承の映像により記録し、インターネットでの配信するプロジェクトに対してKDDI財団様から社会的・文化的諸活動助成を頂けることになりました。最近の嬉しいニュースは、私達が国際協力チー ...

2016年7月27日
続きを読む

アジア太平洋電気通信共同体政策規制フォーラムで取組みをアピール

7月12日(火)~14日(木)に、アジア太平洋電気通信共同体(APT)主催の「政策規制フォーラム」が、新宿京王プラザホテルで開催されました。「Web of Thingsへの取組みとコンピューターボードCHIRIMEN」および「ネットワーク運用監視システム」を出展し、アジア各国の通信主管庁局長級の方々へ、先進性やオープンな活動への貢献をアピール ...

2016年7月21日
続きを読む

ミャンマー情報技術大学がクラウドコンピュータおよび学術ネットワークを調査

KDDI財団は、ミャンマーの情報技術大学(University of Information Technology)などと連携し、コンピュータ大学をネットワーク接続しクラウドコンピュータを導入・活用するプロジェクトを共同で実施しています。その一環として、6月27日(月)~7月1日(金)まで、情報技術大学の先生方を日本へ招へいし、クラウドコンピュータ実習(富士 ...

2016年7月5日
続きを読む
前へ 次へ ジャンプ 1 2 3 4 5 6
ページトップへ
  • サイトマップ
  • 情報セキュリティ方針
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2012-2014 KDDI Foundation All rights reserved.