KDDI Foundation公益財団法人KDDI財団
ホーム ブログ お問い合わせ ENGLISH
  • 財団のご紹介
  • 助成事業
  • 表彰事業
  • 国際協力事業
  • ICT普及事業
  • 技術コンサルティング

ブログ

ホーム > ブログ
  • 掲載年
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • カテゴリー
  • 助成事業
  • 表彰事業
  • 国際協力事業
  • ICT 普及事業
  • その他
  • ODAコンサルティング

最新記事

新規学校建設場所視察

来年度の新校舎建設にあたり、WAfCに候補地の選定を依頼していたところ、今回美術教室を開催するPhom O KDDIスクールの近くに、校舎老朽化のため建て替えが必要な学校があるとのことでしたので、視察に伺いました。学校はPhom O KDDIスクールから車で15分程度のところにあり、先生方、生徒、村人等、大勢が集まっており、さながら式典のようでした。 鈴木理事長が挨拶で、「3教 ...

2020年2月12日
続きを読む

Chamkar Doung KDDIスクールII の開校式出席

昨年開校したChamkar Doung KDDIスクールは、校長先生をはじめとする先生方が非常に熱心で、開校と同時に音楽教室を導入するなど積極的な支援を行ってきました。その間、校長先生から校舎追加の要望があり検討した結果、同校に第2校舎(Chamkar Doung KDDI School II)を建設することとなりました。 1月28日(火)に完成した校舎で開校式典が開催され、財団から鈴木理事長以下3名 ...

2020年2月12日
続きを読む

ネパールでのロボットプログラミング教育を市長へ報告

ネパールでのロボットプログラミング教育は、2019年春からラリトプール市の3つの小中学校で開始し、現在7校に増え、さらに各校で独自の取組みが始まっているところです。ある学校では、小学6年生から中学3年生までのロボットプログラミングの授業を毎週行っています。また、別の学校では、周辺住民の参観日で生徒の作品発表を行ったりしてい ...

2020年1月27日
続きを読む

PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会が開催されました

2020年1月17日(金)~19日(日)、ホテル日航関西空港において、KDDI財団が支援する「PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会」が開催され、日本から、5チーム、海外から9チーム、合計14チームが参加しました。 初日は、各国よりランダムに選ばれた初対面となるメンバーでグループを作ったミックスディベートの他、夜には”カルチャーナイト”として各国の民族伝統ダン ...

2020年1月22日
続きを読む

ミャンマー国 ヤンゴン市でAPNIC財団とKDDI財団の共同研修開催

ミャンマー国 ヤンゴン市 ヤンゴンコンピュータ大学にてAPNIC財団とKDDI財団の 共同研修(12/10-13)を開催しました。 会場入口   ミャンマー国内各大学等からの参加者 約50名に対して Information Security Workshopとして、講義および実習を APNIC 講師(2名)/ Mr. Jamie Gillespie, Mr. Swapneel Patnekarにより 行いました。 授 ...

2019年12月23日
続きを読む

PDA(Parliamentary Debate Personnel Development Association)の全国大会を見学しました

2019年12月21日(土)~22日(日)の2日間にかけて 東京大学本郷キャンパスにて、PDA(パーラメンタリーディベート人材育成協会)主催の第5回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会が開催されました。 全国から64校65チームが参加し、日頃から研鑽を積んでいる英語での即興型ディベートの対戦が繰り広げられました。 初日は4ラウンドの対戦が行われ、上位8チームを選出。 ...

2019年12月23日
続きを読む

KDDI Foundation Get-Together 2019を開催しました

2019年12月14日(土)アルカディア市ヶ谷にて KDDI Foundation Get-Together 2019を開催いたしました。 本イベントは、KDDI財団が奨学した外国人留学生が集まり親交を深めるもので2015年より年1回開催しています。 今年は2015年度~2019年度に助成したKDDI Foundation Students の中から12か国より15名が参加しました。 イベントは、各自の自己紹介のあと、当財団理事長のプ ...

2019年12月23日
続きを読む

ネパールでロボットプログラミング教育を開催

12月3日~6日、KDDI財団はネパールにて第2回目のロボットプログラミング教育を開催しました。今回はラリトプール市にある7つの小中学校から校長先生やコンピュータ担当の先生方にご参加いただき、実際に学校で利用するテキスト教材を利用しながらトレーニングを実施しました。また、7校のうちの3校を訪問し、実際に現地の先生による授業を ...

2019年12月18日
続きを読む

IoTシステム技術検定講習会を開催

IoTシステム技術検定は、多くの企業から推奨資格として認定され、IoT人材育成の業界標準資格として位置づけられています。KDDI財団は、2019年11月9日(土)に「基礎」、11月16日(土)~17日(日)に「中級」の受検対策講習会を開催し、資格取得を目指す多くの方々にご参加いただきました。KDDI財団はこの活動を通じてIoT普及促進に取り組ん ...

2019年11月25日
続きを読む

APT-C1 タイ王国緊急医療サービスシステム(Emergency Medical Service System)標準化プロジェクトにて、来日調査を実施

KDDI財団がタイ王国で参加している、アジア太平洋電気通信共同体(APT)の「タイ王国の救急医療データの標準化とそれによる救急搬送の改善」プロジェクトにおいて、タイのプロジェクトメンバー(タイ国立救急医療センター(NIEM)、タイ国立科学技術開発庁(NSTDA)やタイ電話通信公社(TOT))が、救急医療と関連医療機器の調査のため、11月 ...

2019年11月25日
続きを読む
前へ 次へ ジャンプ 3 4 5 6 7 8 9
ページトップへ
  • サイトマップ
  • 情報セキュリティ方針
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2012-2014 KDDI Foundation All rights reserved.