スバエクトム東京公演のチケットをお買い求めいただいたお客様へ 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大等を考慮し、開催中止とさせていただきましたカンボジア大型影絵芝居「スバエクトム」の東京公演の返金処理につきまして、以下の通り、ご連絡させていただきます。 ●クレジットカードによるお支払いのお客様: 12月21日以降にクレジットカードでお申し込みのお客様は、ク ...
お客様各位 2020年3月16日 公益財団法人 KDDI財団 Charity Concert Classic 2020の公演中止に伴うチケットの払い戻しにつきまして Charity Concert Classic 2020の公演中止に伴い、お買い求めいただきましたチケットの払い戻しをさせていただきます。 つきましては、4月末までに、ご購入相当額の郵便為替をチケットの送付先にお送りしますので、 6カ月以内に最 ...
Yeam Khao KDDIスクールにパソコン5台が導入されました。英語/パソコン教室が始まります。 最近は英語/パソコン教室の教師を探すのがとてもむずかしくなっています。Yeam Khao KDDIスクールへの英語/パソコン教室導入は11月の新学期に間に合うようにと昨年4月に決めていましたが、先生が見つかってパソコンが届いたのは昨日。それはさておき、子供たちのうれしそうな表情を見て ...
3月1日(日)、ミャンマーのペイネーコン村、New Zero Art Village Schoolで2019年度終了式および成果発表会が行われました。 今年はコロナウイルス(COVID-19)感染拡大への懸念により日本からの出席はかないませんでしたが、すでに準備を進めていたので予定通りに開催することとし当日の写真を送ってもらいました。 ...
【研究者】新保 史生(しんぽ ふみお)慶應義塾大学 総合政策学部 教授 【研究テーマ】IoT環境における自律ロボットの法的課題 【研究期間】2017.4.1-2020.3.31 【研究報告サマリー】 IoT環境における自律ロボットをめぐる法的課題の総合的な研究を実施。研究成果は、AI・ロボットをめぐる法的諸問題の体系的な検討、法領域別に把握検討が必要な事項の研究、現行法上の課題の ...
12日から始まったAPT「サイバーセキュリティ技術研修」は21日に無事終了しました。8日間に及んだ研修の間にKDDIや社外機関でサイバーセキュリティに関する広範な知識を得ると共に、いくつかの関連施設を視察しました。期間中研修員は仲良く東京都庁の展望室に行くなどしていました。研修員には帰国した後に、本研修で得た成果を是非とも同僚や所属組織で共有して欲しいも ...
2020年2月25日 更新 2020年2月26日 お客様 各位 公益財団法人 KDDI財団 Charity Concert Classic 2020の中止につきまして Charity Concert Classicにつきましては、2005年以降、皆様のご理解とご支援を賜り、カンボジアを中心とした発展途上国における教育支援に大きく貢献して参りました。 16回目となる今年は、指揮者の沖澤様、ピアニストの實川様のご参加を ...
各位、 2月22日に予定していましたカンボジア大型影絵芝居「スバエクトム」の東京公演につきましては、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大等を考慮し、開催を中止することを決定いたしました。 楽しみにしていただいていたみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。なにとぞご理解いただけますようお願いいたします。今後については、時期を ...
2月12日、2019年度APT研修「サイバーセキュリティー技術 --最近のリスク動向とその対策--」コースがスタートしました。アフガニスタンからの研修員が飛行機の遅れで午後からの参加となりましたが、インド、インドネシア、マレーシア、モルジブ、モンゴル、パキスタン、フィリピン及びタイの9ヶ国から10人の研修員が来日し、自己紹介を行って、早々に打ち解けていました。期 ...
29日の午後と30日の午前に、小さな美術スクールによる絵画教室がPhom O KDDIスクールで行われました。109人の生徒を低学年と高学年の2つのグループに分け、それぞれ笠原先生、クンティアさんが指導を行いました。テーマは人物画で、鉛筆でデッサンした後、水性絵具、マジックペン、クレヨンを使って作品を完成させました。低学年生のクラスでは、全員が絵具や筆を見るのは初めて ...